HOME> ご挨拶 ご挨拶 社長ご挨拶 AIによって職が失われるのではないか? そんな時代がやってきつつあります。 でも、しょせんは機械ですので、 電気がなければ動きませんし、自分の意見を発信できないと思います。 そこで、AIに負けないものは何か?と考えました。 最終的には、人間の会話、困りごとは人間が聞くしかないのではと思いました。 皆さんは、人の目を見て会話をされていますか? 『ありがとう』『よろしくお願いします』『ごめんなさい』だれにでも言えますか? 家族、恋人、友人に言えて、同僚や上司、部下には言えないのはNGです。逆も無論NGです。 私も数々のしくじりを経験し、痛感しているところです。 他者と会話をする際の言葉遣いの大切さを理解すれば、社員がつながり、会社の輪も広がり、地域がつながり、 規模も大きくなると考えています。 社員が弊社名を出すことに誇りがもてる会社作りを、これからも続けていきます。 アズウェル株式会社 代表取締役社長 鷹羽 浩介 経営理念 人・地域・世界をつなぐ 経営方針 常に顧客の立場、社員の立場で物事を考え邁進しています。 目先の損得だけではなく、近い将来像を描き、仕事に邁進しています。 有言実行を目標としています。 経営への思い 常に、「自分が」「会社が」どうなっていたいか、いるかを想う 常に、言葉にし、人に伝える 常に、行動する
AIによって職が失われるのではないか?
そんな時代がやってきつつあります。 でも、しょせんは機械ですので、
電気がなければ動きませんし、自分の意見を発信できないと思います。
そこで、AIに負けないものは何か?と考えました。
最終的には、人間の会話、困りごとは人間が聞くしかないのではと思いました。
皆さんは、人の目を見て会話をされていますか?
『ありがとう』『よろしくお願いします』『ごめんなさい』だれにでも言えますか?
家族、恋人、友人に言えて、同僚や上司、部下には言えないのはNGです。逆も無論NGです。
私も数々のしくじりを経験し、痛感しているところです。
他者と会話をする際の言葉遣いの大切さを理解すれば、社員がつながり、会社の輪も広がり、地域がつながり、
規模も大きくなると考えています。 社員が弊社名を出すことに誇りがもてる会社作りを、これからも続けていきます。
アズウェル株式会社
代表取締役社長 鷹羽 浩介